STORY5 死産・赤ちゃんのご遺骨 天使ママ 2020.06.03 STORYBLOG 最近、赤ちゃんのご遺骨でメモリアルジュエリーを制作させてただくことがとても多く、 今回は私のことについて少しお話をさせて頂こうと思いました。 2005年8月、結婚して7年、不妊治療の末やっと授かった子を前期破水で死産した経験があります。 我が子を失うということは、人生で最も辛い、精神的にキツイ出来... 詳しくはこちら
ソウルステージ 気軽に設ける故人を偲ぶスペース 2020.03.05 BLOG 仏壇は、「仏様をお祀りするためのご自宅内の小さなお寺」「ご先祖様の居場所」という意味があります。なので、日本では本家(ご実家またはご実家を継がれた場所)に置かれているかと思います。 核家族の増えた最近では、ご先祖様というより、「両親」「伴侶」「子」など、故人を偲ぶためなので仏壇までは・・・そんなご事情... 詳しくはこちら
STORY4 愛犬の遺骨 ご夫婦でペンダントに 2020.02.03 STORYBLOG お子様同様に可愛がられていた愛犬のご遺骨を納めるためのソウルジュエリー。 奥様はチタン製 アテナ ご主人様は ステンレス製 ハンマードスティック をご注文頂きました。 チタンやステンレスのアクセサリーはカジュアルな雰囲気で、ノンアレルギー素材なことから、 最近では選ばれる方も... 詳しくはこちら
首輪やリードなどの形見を共に飾れる硝子のお骨壷 2020.01.28 商品についての豆知識BLOG ずっと手放すことの出来ない、首輪やリードを一緒に飾れたらいいな…との発想から、蓋をトレー形状にしたお骨壷、エテルノ。 大理石のような風合いのホワイト硝子ベースに、ゴールド箔、プラチナ箔を巻き付けて制作しております。 トレー形状の蓋は、ガラスですので洗うことも可能ですから、大好きだったおやつなどを... 詳しくはこちら
ご家族への深い想いに。ミニ骨壷「こころ」 2020.01.22 商品についての豆知識BLOG ご家族への深い想いを、桜の木のぬくもりと共に とても温かみのあるモダンな現代蒔絵、 螺鈿を施した本漆塗りのミニ骨壷「こころ」 こんなに美しい漆器を目にすることは、日々の生活の中でそう多くは無いのではないでしょうか。 昔から、日本の伝統といわれる漆塗りはその手間から、高級と呼ばれる... 詳しくはこちら
STORY3 母の好きだった花 ”杜若” ~カキツバタ~ 2020.01.08 STORYBLOG 5月~6月、紫色の美しい花を咲かせる愛知県の県花でもあるアヤメ科の花「杜若(かきつばた)」 万葉集にも登場し、古くから日本人に愛されるこころ洗われるような凛とした花です。 「WEBで探し続け、母の大好きな杜若の絵柄を見つけたとき、迷わずこれだと思いました。 母のイメージにもピッ... 詳しくはこちら
K10とK18の違い メモリアルリングの地金、何を選ぶ? 2020.01.07 商品についての豆知識BLOG 金相場が上がり、市場のジュリーには、K18以外にK14、K10のものを多く見かけるようになりました。メモリアルジュエリーにもK10(10金)の地金も、ホワイトゴールドのみですがメモリアルリング、メモリアルペンダント、ロケットペンダントで取り扱いがございます。 一般的なジュエリーのほとんどはK18となり... 詳しくはこちら
お名前や戒名、「ありがとう」などの言葉を入れるオーダーメイドのお線香 2019.12.12 商品についての豆知識BLOG お線香の煙は、あの世とこの世を結ぶものと考えられています。 お線香をあげるということは、自らの身を清め、故人を大切にし、その思いを伝える大切な時間です。 また、お線香の香りは故人の食事とも言われております。 朝晩、お線香の香りを捧げ、祈ることで香の煙が仏様とをつなぎ、心をつなげると言われております。  ... 詳しくはこちら
信楽焼に練り込む粉骨 専用炉で制作させて頂くブレスレット まもり珠 2019.12.11 商品についての豆知識BLOG NHK連続ドラマ「スカーレット」の舞台となった滋賀県の南端に位置する甲賀市・信楽。 信楽は日本六個古窯に数えられる焼物の産地。 一般的に「信楽焼」と呼ばれる焼き物は、鎌倉時代に始まったと言われ、初期は種壺や水瓶などが多く作られていましたが、江戸時代には茶壷などの大物陶器が主流に。 18世紀以降は食... 詳しくはこちら
STORY2 奥様のご遺骨を入れたリングを作りたい 2019.12.04 STORYBLOG カタログをお送りさせて頂いき、何度かお電話でお話しをさせて頂いて、 私の父親以上の年齢だろうとお話ししてて感じました。 「妻の遺骨を入れる指輪を作りたいんだ」。 ゴルフをするから、あまり太いリングは好まない。でも存在感はある指輪が欲しい。 男性の方だと、幅広のリング、または結婚指... 詳しくはこちら
大切な遺骨ペンダントだから、飾る保管もお勧めです 2019.12.03 BLOG 大切な形見を納めた遺骨ペンダント、皆さまはどのように保管されてますか。 専用のケースやジュエリーボックスでの保管以外に、写真のような飾る保管もございます。 フォトフレーム一体型で、大切な人の笑顔の写真と共にペンダントを飾ることが出来る写真立。 せっかく作ったペン... 詳しくはこちら
STORY1 ご兄弟お揃いでお母さんのご遺骨を胸に 2019.11.27 STORYBLOG 酸や海水などに対して非常に安定し高い耐食性、耐錆性を持ち、 銅や鉄以上の強度を持ちながら非常に軽い金属チタン 先日、ソウルジュエリー・チタン アクシスを3つご注文頂きました。 チタンのアクセサリーをお持ちの方はまだまだ少ないかもしれないですね。 ... 詳しくはこちら