【公式】メモリアアレカ | ご家族を想う祈りのカタチ。手元供養 ミニ骨壷 遺骨ペンダント 手元供養飾り台 メモリアアレカは、遺骨ペンダント、手元供養品、メモリアルリング、分骨ミニ骨壷(骨壺)、骨壷が納まる写真立て、お香立や仏具、ミニ仏壇、アッシュボトルなど、メモリアル商品の専門店です。故人をいつも身近に感じられる手元供養なら、大切な人を亡くされた深い悲しみを癒してくれます。また、ペット用メモリアル商品も取り扱っております。

ご自宅供養 手元供養 とは

 

ご自宅供養・手元供養

 

 

「常に身近に」というお気持ちから、最近では唯一残る命のかけら「ご遺骨」をご兄弟で少量形見分けされたり、

のど仏などを自宅に置き供養する、[手元供養]をする方が増えています。
ご遺骨を故人の形見として、オブジェに加工したり、ミニ骨壷やペンダント、

指輪に納骨することで、故人をしのび、故人を身近に感じることが出来る自宅供養は、グリーフケアとして注目され、

最愛の家族を身近に感じ、語りかける対象ができることで、心が落ち着き、生きる力になると言われています。
分骨とは基本的には、ご遺骨を二つ以上のお墓に納めることをさし、

ほんの少量のご遺骨を故人の形見としてご自宅に置く場合は、分骨証明書などの手続きは必要ございません。

 

 

手元供養はこんな方のために

 

  •     ・  お墓はあるけど手元にも置いて伴侶、家族を偲びたいとお考えの方。
        ・  分家で、仏壇まではとお考えの最愛のご家族を亡くされた方。
        ・  リビングに置けて仏壇のように手を合わせる祈りの場所が欲しい。
        ・  最愛のお子様を亡くされた方。水子供養として。
        ・  最愛のペットを失い、心の拠り所が欲しいとお考えの方。
        ・「おはよう」「おやすみ」と毎日語りかけたい。
        ・  お墓の継承者もなく、無縁仏になる可能性がある。いつか散骨してほしい。
        ・  いつも見守ってくれるお守りとして。

 

 

遺骨を自宅に置いて問題はないの?

 

遺骨(焼骨・遺灰)を自宅等で保管することは公に認められている行為です。
「死後はお墓へ…」という常識が昔からありますが、お墓に入れなくてはいけないという法律や義務は一切ありません。
最近では、合同墓地の他、散骨や樹木葬をする方が増えるなど、保管場所・保管方法については、

故人や遺族の意志で自由に決めることができます。

近年、様々な事情からお墓を持たないという考え方が増えているのは事実です。

 

 

 お墓に入れなくても成仏できるの?

 

魂は遺骨に宿るものではないと思います。
仏教でも四十九日を過ぎると、魂は浄土すると言われております。大切なのは、「供養したい」というお気持ちだとおもいます。

 

 

分骨(お墓を二つに分けること)はよくないと聞いたことがあります

 

ご遺骨そのものを故人として見てしまうお気持ちから分骨は良くないのではと思いこんでしまい、
分骨すると成仏できないのでは…という迷信に繋がっています。

お釈迦様のご遺骨も分骨されていますし各宗派の師や弟子も希望して分骨されてるケースが多いです。

昔の偉人が様々な場所にお墓を持っています。最近では2つのお墓に分骨して埋葬を願う方も少なくありません。

 

お墓を二つに分けることを希望する場合の例

分骨を希望する理由はそれぞれの諸事情によって異なりますが、きちんと家族を供養したい思う方が、

出来るだけ供養する環境を整えていきたいという理由で希望する方が多いようです。

 

たとえば、


  •   ・  お墓が遠方の為、身近でも日々供養したい。
      ・  両親の遺骨を兄弟姉妹のそれぞれのお墓に納骨したい。
      ・  宗派の本山にも納めたい。
       ・  などの理由があげられています。
  •  

 

手元に置いた遺骨の供養方法は?

 

ご家庭での供養は、ミニ骨壷や仏壇、ジュエリーなどに納め、今まで同様お花やお線香、故人の好きだったものをお供えしたりすればよいでしょう。
何より手を合わせる、日々想うお気持ちが一番大切かと思います。

また、節目の法要を目処に墓地に納骨するのもいいとおもいます。

手元供養をされるほとんどの方が、手元に置いたご遺骨は、自分の亡き後、自分と一緒に埋葬してほしいとご家族に頼まれるそうです。

 

 

家族に手元供養を反対されました・・・

 

ご供養の仕方は人それぞれ考え方が異なり、ご家族やお寺様に反対されたけど、どうしても・・・と悩みご相談下さる方もいらっしゃいます。
ご遺骨の所有権は、基本的に「祭祀を主催する生存者」になり各霊園や墓地へ氏名が提出されています。
この考え方の違いは、何が正しいとも言えず、とても難しい問題だと感じます。
命のかけら「ご遺骨」を形見分けし、ご供養の対象とする方が多いのは事実ですが、
遺髪や爪、想いいれの深かった形見の品など、手元供養の対象は様々でもよろしいのかと思います。

 

 

特集