ペットの合同火葬について知りたい!火葬までの流れや注意点も解説
ペットが亡くなってしまった際、火葬する方も多いと思いますが、ペット火葬には「個別火葬」「合同火葬」とがありますが、家族同然だったペットを供養するにはどちらの方がよいのでしょうか。今回は、合同火葬にスポットを当てて、メリットとデメリットも含めて詳しくご紹介していきます。
この記事を読むための時間:3分
合同火葬とは
ペットの合同火葬の場合は、他のペットと一緒に合同で火葬を行います。合同火葬はペット火葬業者だけでなく、自治体でも行っているところがあります。それぞれの注意点などを確認しておきましょう。
自治体によるペットの合同火葬
自治体でペットを合同火葬した場合、基本的にが返骨されません。火葬後は、収骨してそのまま合同墓地に納めるか、合同墓地のない自治体では遺骨を一般廃棄物として処分しています。ペットの遺骨を合同墓地に納めてもらえれば、後日供養のお参りに行くことができますが、処分されてしまうと供養することができません。自治体によって対応が異なるので、十分に注意してください。
ペット火葬業者による合同火葬
ペット火葬業者で合同火葬すれば、遺骨が一般廃棄物として処分されることはありません。火葬業者に連絡をすると、ペットの遺体を迎えに来てもらえます。火葬場で他のペットたちと一緒に火葬してから、遺骨は合同墓地や合同供養塔などに納骨します。火葬業者によってプラン内容が異なるケースもあるため、しっかりと確認しておきましょう。
合同火葬のメリット
では、合同火葬にはどのようなメリットがあるのでしょうか。
費用を安く上げられる
合同火葬の最大のメリットは、個別火葬よりも費用を抑えられることでしょう。個別火葬だと、ペットごとに火葬炉を使うためコストも人件費もかかります。しかし合同火葬にすれば、他のペットたちと一緒に火葬炉を使うためコストを抑えることができるのです。飼い主の中には、他のペットと一緒だから寂しくないだろうと考えて、敢えて合同火葬を選ぶ方もいます。
火葬後の供養をしてくれる
合同火葬をすると、スタッフが火葬後の供養を行ってくれます。収骨から合同墓地などへの納骨まで、しっかりとスタッフが対応するため、飼い主の手間になりません。合同墓地に納骨してもらえれば、後からお参りに行くこともできます。
合同火葬のデメリット
では、合同火葬にはどのようなデメリットがあるのでしょうか。
遺骨が手元に戻らない
合同火葬では遺骨が返却されません。他のペットと一緒に火葬するため、ペットの骨の区別がつかなくなるからです。返骨されて管理に困る方なら、遺骨そのまま納骨してもらえるのでメリットにもなります。しかし、ペットを手元供養する、ペットのお墓を立てる予定をしているのであれば、遺骨が手元に戻らないためきちんと供養できなくなってしまいます。
ペットとの別れを偲ぶ時間が短い
合同火葬を選ぶと、ペットとの別れを偲ぶ時間が短くなってしまいます。葬儀のようなセレモニーなどはないため、火葬業者に連絡すると、あとは火葬するのみとなってしまうからです。
火葬業者やプランなどによって異なりますが、火葬場までペットと一緒に行ってお別れできるプランや、飼い主の立ち合いは担当者が自宅に伺ってペットを引き取るまでとしているところもあります。ペットとの最後の時間は、自宅でゆっくりと済ませておくことをおすすめします。
ペットの合同火葬は家族と相談して決めよう
大切なペットの見送り方は、それぞれのご家庭によって異なります。合同火葬、個別火葬、それぞれにメリット・デメリットがありますが、ペットを思い、後悔の残らないようお別れをする事が大事です。今回の記事を参考にして、家族としっかり相談して、大切なペットを供養してあげましょう。
家族を想う、祈りのカタチ|メモリアアレカ
ご家族を身近に感じ供養することでグリーフケアに繋がればと思います。
屋号 | 株式会社リディーコーポレーション |
---|---|
住所 |
〒154-0016 東京都世田谷区弦巻1-8-21-1F ※ショールームは併設しておりません |
お問い合わせ先 | 03-5426-3728 |
営業時間 | 10:00~17:00(定休日:土・日・祝) |
メモリアアレカ本店 | https://memoria-areca.net |